日時 | 令和6年6月30日(日) 14:00開演 (13:00開場) |
---|---|
会場 | 二十五世観世左近記念 観世能楽堂 GINZA SIX 地下3F ※ 感染症予防の為の取り組みとご協力のお願い |
入場料 | 指定席S席(正面) 7,500円 指定席A席(脇正面) 6,500円 指定席A席(中正面) 6,500円 自由席(中正面) 5,500円 学生席(中正面) 3,000円 要学生証 未就学児入場不可 |
内容 | 仕舞 「駒之段」/観世 喜之、「雨之段」/観世 喜正 京の都六条河原の院に立ち寄った僧(ワキ)は、そこで汐汲みの老人(前シテ)に出会う。老人は、かつてここは左大臣・源融が海水を運ばせ陸奥・塩竈の浦を模した庭を造った河原の院であることを語り、辺りの名所を案内する。その夜僧の夢の中に、在りし日の貴公子の姿で融の大臣(後シテ)が現れる。融の大臣は、月が美しく輝く中遊舞の袖を翻して舞を舞い、月の都へ帰って行く。 チラシを見る(PDFファイル) |
チケット 発売日4/8(月) 10:00~ |
![]() ![]() ![]() |